波動ゲーム

波動を上げるゲーマーであれ。

ハースストーンの中毒性はギャンブルと似ていた

f:id:aposke:20210405012910j:image

 

ハースストーンにしばらくハマっている私ですが、一度ゲームを始めると勝っても負けても次、次とどんどんやってしまう傾向にあります。

 

負けたらすごく悔しいし、勝ったら勝ったでまた同じことを体現したくて、やる。

気が付いたら深夜になってるということもよくありました。

 

で、その時間の間すごく幸せを感じてるなら別にいいと思うのですが、大抵の場合はイライラしてるんですよね。悔しかったり納得できなかったり。

 

なんでイライラするんだろう、と考えた時に、結局「自分は悪くないのに負けてる」のではないかと考え至りました。

 

ハースストーンも戦略があるとは言え、引けるカードは選べないし、ランダムで出てくるミニオンやら呪文やらを選ぶこともできない。これで「毎回安定して勝つ」なんてできるわけがありません。

 

負けたのは運が悪かっただけ。次は勝てるのではないか。そんな思考で次、次とやってしまうのです。

 

もちろんデッキ構築や腕の問題もありますが、理想のデッキを組んだところで勝率100%にはならない。80%も難しい。65%前後が良いところでしょう。回数をこなせば勝ち越せますが、短期的に見れば負けることもあります。

 

このように「次は勝てるのでは…」と、「良い条件で回数こなせば勝ち越せる」というのは、パチンコパチスロをはじめとしたギャンブルとまんま同じだな、と。

 

ゲームに熱中すること自体はいいと思うんですが、次の試合をプレイする動機がネガティブなので、これは中毒だ。気をつけるべきだ。と思いました。

 

だからハースストーンで悔しくて何度もプレイしそうになったら、こう言い聞かせたい。

 

・自分に責がなくとも負けるゲームなのだ

・ギャンブルと同じ中毒性のあるものだ。呑まれてはいけない

・短期的な結果にこだわらず、長期的に見よう。今日急ぐ必要はない

 

ギャンブル依存症にご注意を。